ぽってり太め・大ぶり・幅広デザインのリング・指輪大好き!b-jewelry.net

About Home

ダイヤモンド鑑定書は鑑定機関が重要

"鑑定書つきダイヤモンドリング"
一見すると品質が信用できそうですが、実は、鑑定書を発行している鑑定機関が
信用できる機関かということが重要です。


日本には50以上の鑑定機関があるのに、共通の鑑定基準があるわけじゃないのです。
だから、ダイヤモンドが"0.358カラット、Fカラー、VVS2、トリプルエクセレント"のように
4Cで鑑定されていても、違う機関で鑑定されると結果が変わることもありえます。

では、どこの鑑定機関の鑑定書が信用できるか?

まずは、4Cのグレーティングの生みの親、アメリカのGIA(米国宝石学会)。

GIA・・・ダイヤモンドの国際基準<4C>を定めてシステム化した鑑定及び教育機関。
世界中の地質学鉱物学研究者と協力し、最新の鑑別装置を使い一般宝石・新種石・合成石等の研究をし、世界中に情報を提供している。
国際的に評価される鑑定士はGIAの鑑定士のみ。
(ハリー・ウィンストンやカルティエ等、海外のブランドや有名オークション(クリスティーズ・サザビーズ)もGIAを扱っている)


次に、日本国内ではGIA-JAPAN(AGTジェム・ラボラトリー)。
日本で唯一GIA基準によるグレーディングを採用しています。そのため、
国内はもとより海外業者からの信頼も厚いようです。


数年前、国内の鑑定機関29団体が集まってAGL(宝石鑑別団体協議会)が設立されました。
AGL加盟の鑑定機関では、GIA(米国宝石学会)基準をベースとしたAGL基準で鑑定されます。
AGL加盟というのは一つのポイントです。

具体的には、AGL加盟の

  • AGTジェムラボラトリー

  • 中央宝石研究所(CGL)

  • 全国宝石学協会(GAAJ)

が、国内の3大鑑定機関といわれています。
こちらの3機関は特にダイヤモンドの取り扱い量が多く、実績もあるんだそうですよ。


ちなみに、お手持ちの鑑定書の発行機関が別の機関だとしても、気にすることありません。
ダイヤモンドを売ったりするのでなければ、持ち主が満足していることが一番いいことですから。

これから購入されるなら、よかったら参考にしてみて下さい。


↓↓3大鑑定機関の鑑定書がつきます。
BRILLIANCE+

参照サイト:『ダイヤの鑑定機関や、ダイヤについて教えてください。 - Yahoo!知恵袋
 

※ スマートフォン向けページでは、記事内のリンクでページ移動できない場合があります。現在、調整中 m(_ _)m PCからは通常通りご覧いただけます。

ぽってり太め・大ぶり・幅広デザインのリング・指輪大好き!b-jewelry.net

ぽってり太め・大ぶり・幅広デザインのリング・指輪大好き!b-jewelry.net

About Back

コメント(0)

ぽってり太め・大ぶり・幅広デザインのリング・指輪大好き!b-jewelry.net

ぽってり太め・大ぶり・幅広デザインのリング・指輪大好き!b-jewelry.net

About Back

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kkup.sakura.ne.jp/mtb/mt-tb.cgi/65

ぽってり太め・大ぶり・幅広デザインのリング・指輪大好き!b-jewelry.net

b-jewelry.netについて

このサイトでは、ぽってり太め・大ぶり・幅広デザインの指輪・リングを集めてカタログみたいに掲載しています。最近は細身のデザインが上品なことに目覚め、幅広と真逆の極細リングのことも書くようになりました。


このサイトを始めてから、ネットショップで指輪を買うことが多くなりました。
もしかすると「ネットで指輪を買うのは高額だから不安」とお考えの方も多いのではと思い、購入口コミのレビュー記事も書くようになりました。


ずいぶん前から指輪好きでカタログ雑誌などを眺めることも多かったので、知っていることを役立てて欲しいと考えて、指輪情報のコラムも連載しています。
少しでもどなたかのお役に立てればうれしいなぁと思っています。


⇒管理人については、こちら


2011/05/15
スマートフォン対応
2009/05/23
サイト開設

Create with jQuery, jQTouch.


CLOSE